今年のライブ納め、12月16日(土)プレマルシェ京町家×アウノウンパーラ企画「行灯社 フルートと小さなハープの演奏会 その3」は無事終了しました。 ありがとうございました! 来年の予定もいくつか計画中ですが、決まっているのはこちらです! ![]() 1月まで毎月ライブをしていたアウノウンパーラと比べると、回数としては少ないのですが、どれもそれぞれに密度が濃く、聴く側として印象的だったライブもいろいろあったので、新たな積み重なりを感じます。 ![]() 本番は灯りを少なめにして、前半はお話しを交えながら、後半はお話しなしで曲を続ける「くらがり編」風にお届けしました。 お客さまには初めての方とお馴染みの方がいらっしゃったのですが、みなさんそれぞれに楽しんでいただけたようなので、よりこの空間や響きを活かせて、落ち着ける形を見つけていきたいです。 ![]() 変わったこともあれば、変わらないこともありますが、来年もひとつひとつ、たんたんと楽しく続けていきたいと考えていますので、どこかでお聴きいただけたらうれしいです。 ![]() 以上、コメントはみほでした。 みなさん、どうぞよいお年を! ■演奏曲目 C.G.トマソンのポルスカ(Polska efter Carl Gustaf Thomason(1824-1899)) スウェーデン伝承曲 スカボロ・フェア(Scarborough Fair) イングランド伝承歌 エストフォルの結婚行進曲(Brudmarsch från Östfold) ノルウェー伝承曲 あふひのうた / 作詞:岸本まどか 作曲:岸本想太 スリンクム(Slinkum efter Per Myhr) スウェーデン伝承曲 翼の問題 / 鳥谷竜司 クイーンズ・マーチ(Morfa'r Frenhines) ウェールズ伝承曲 レディ・ケアリー(My Lady Carey's Dompe) 作者不詳(16世紀イングランド) コヴェントリー・キャロル(Coventry Carol) 作者不詳(16世紀イングランド) 主の道を用意せよ(Bereden väg för Herran)作詞:Frans Michael Franzén(1772-1847) スウェーデン伝承曲 千本のクリスマス・キャンドル(Nu tändas tusen juleljus) Emmy Köhler(1858-1925) 輝けるクリスマス(Jul, jul, strålande jul)作詞:Edvard Evers(1853-1919) 作曲:Gustaf Nordqvist(1886-1949) ノッラ・ローダのバグパイプの曲(Säckpipslåt från Norra Råda) スウェーデン伝承曲 ドビンの花咲く谷(Dobbin's Flowery Vale) アイルランド伝承曲 エレノア・プランケット(Eleanor Plunkett) Turlough O'Carolan(1670-1738) - - - ■これからの予定 ■販売中(ライブ会場と伊丹のお店にて)
by andonsha
| 2023-12-21 14:09
| 演奏予定
|
Comments(0)
|
カテゴリ
twitter
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||