人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日

10月19日(土)「第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日」は雨の一日となりましたが、いろんな方に助けていただいて、無事に楽しく「オトラク」をお届けすることができました。
お聴きくださったみなさん、ありがとうございました!

イベント全体の様子や今後の予定は伊丹オトラク公式サイト伊丹オトラクFacebookページをご覧ください。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18020373.jpg
初参加の「一日マネージャー」"すずさん"と「いってきます!」の一枚。

ライブの流れや、チラシ配り、投げ銭の集め方など作戦会議をしながら最初の会場へ向かいます。
他に気になるミュージシャンや行ってみたいお店、今回挑戦してみたいこと、参加したきっかけなどお聞きするのも楽しい時間です。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18025717.jpg
1軒目は2コ38食堂。
お客さまが帰られたタイミングだったので、しばらく入り口付近で呼び込み兼店主さんがお肉を切るBGMをしていたところ、次々にお客さまが来られて満席に。
2階の窓辺や、1階奥など、場所を変えながら演奏しました。

2軒目、いながわ風味では、音楽を目指してお越しくださった方から通りすがりの方まで幅広くお聴きいただけて、うれしかったです。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18035677.jpg
オトラクの合間は時々バルのお客さんになるため、バル本部でメニューをチェック。
すでに売り切れのお店もちらほらと。

また、オトラクを聴く側としては、移動の際に演奏場所が多い道を選んだり、ミュージシャンを見つけたら次の予定を尋ねてみたりすると、短い時間でも結構いろいろと出会うことができます。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18231147.jpg
三軒寺前広場のオトラク本部は、音楽ステージと休憩中のミュージシャンたちで賑わっていました。
演奏を聴きながら、お店の様子など情報交換をしたり、まかないのおにぎりや焼きそばをいただいたり。

3軒目のHERBARでは、楽器の準備中から「今から音楽聴けるの?」「やったー!」とよろこんでくださる方々がいらして、ありがたかったです。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18040793.jpg
4軒目、最後の演奏は鉄板TENMEIの前で。
高めの椅子を貸していただいたので、ハープは立って演奏、よく音が響きました。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18024018.jpg
全ての演奏を終えて「ただいま!」の一枚。

撮ってくださったのは12年前に「一日マネージャー」をしてくださった"なっつさん"で、その頃おなかの中にいた娘さんは現在「キッズサポーター」として活躍中です。
時の流れと重みにしみじみしつつ…「まかない班」のみなさんが用意してくださった打ち上げに向かいました。
【記録】10月19日(土)第31回伊丹まちなかバル&伊丹オトラクな一日_b0205592_18021954.jpg
毎回素敵なサポーターさん手作りのネームプレート!
事前にホームページや音源などをチェックして、イメージに合わせて作ってくださるので、他のミュージシャンの方のデザインを見せていただくのも楽しみです。

- - -

そんな楽しい「一日」でしたが、雨の中で楽器を守りながらの移動はやはり体力を消耗します…。
ただ、それ以上に実り多く、最後まで安心して回ることができたのは、時に細やかに時に大らかに支えてくださったオトラク実行委員会のみなさんと、さまざまな形や思いで助けてくださったオトラクサポーターのみなさんのおかげです。

そして、普段と違う忙しさの中で温かく迎えてくださったお店のみなさん、明るく声をかけてくださった伊丹まちなかバル実行委員会のみなさん。

さまざまな楽器やジャンルの「オトラクミュージシャン」のみなさん、演奏をお聴きできた方も、最後まで遭遇できなかった方も、それぞれの場所で、きっと素敵な「オトラク」だったんだろうなと、打ち上げで乾杯に参加し損ねたりしながら想像していました。
本当にありがとうございました!

「オトラクな一日」に呼んでいただくのは、数えてみると24回目(みほソロ1回含む)でしたが、本当に毎回新たに気づくことや思わぬ展開があって、びっくりします。
今回は初参加や当日変更になるお店が多かったので、余計にそうだったのかもしれません。
揺るぎない芯を保ちながら、更新されていく「オトラク」は今後もおもしろくなっていきそうなので、次回もまた(できたら雨には避けてもらって)ごいっしょできたらうれしいです。


by andonsha | 2024-10-23 20:53 | 演奏記録 | Comments(0)
<< 【記録】11月4日 (月・振休... 【記録】10月13日(日)第1... >>